和布 A 綿ちりめん等 このページでは織糸に強い撚りをかけてから織った本格的な綿縮緬と、 表面にエンボス加工(アイロン加工)で縮緬のようなシボつけた綿サテン地をご紹介します。 いずれも綿100%で、美しい和風柄がプリントされています。 タペストリーとして壁に飾ったり、たんすの上に掛けるだけでも和のインテリアがお楽しみいただけます。 袋物やお子さんのお着物用生地としても人気の布たちです。 結婚式に着ていくワンピースを作ったお客様もいらっしゃいましたよ。 ☆衣装用としても好評です。☆ ★ご注文は10cm単位で承ります。(例:30cmご注文の場合、数量に半角英数文字で 3 を入力してください。) ★基本的にものさしの縦方向が布の縦地です。風合いや耳のネーム部分を写した写真は横から撮影しておりますが、 ものさしは縦地の耳に沿って置いてあります。 ★和布Aはいずれも綿100%ですので、裁断前に水通しをおすすめします。 (あらかじめ水に入れて乾かし、縫製後の縮みを防ぐ) ★反物単位のご購入でしたら10%OFFといたします。 1反の長さは、その反によりますが、7〜14mが多いです。また、当店在庫は1反未満のものが多いので、 大量に必要な場合、メール、FAX、お電話(お電話でしたらAM10:00〜PM2:00生地担当青木が店頭におります。)などで あらかじめお問い合わせくだされば、メーカーさんの在庫、納期などを調べてお知らせいたします。 その際は、新しめの柄で、第2、第3候補ぐらいまで考えていただき、 納期も2週間以上の余裕を持っていただけるとありがたいです〜。 (メーカーさんも在庫はあまり持ちませんし、次々と新柄が出て、前の柄は廃盤になります。 また、加工中などで、納期に1ヶ月以上かかる場合もあります。) |
![]() こちらの綿ちりめんは、綿サテン生地の表面にエンボス加工(アイロン加工)で、 ちりめん状の「しぼ」(ポコポコした立体感)をつけた生地です。 地が綿サテンですので発色よく、つやがあり、しっとりとした風合いで、 上の綿ちりめんに比べますと、目が詰まっています。 ゆかたなどに仕立てますと、お着物という感じに近くなります。 |
||
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (パッチワーク風縦縞柄) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 5月2日新掲載 |
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん 四季彩爛漫 (鶴柄・暗めの朱赤地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 8月26日新掲載 |
|
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (水面に舞う花柄/ピンク地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 4月22日新掲載 |
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (水面に舞う花柄/水色地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 4月22日新掲載 |
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (金魚柄/ピンク地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 5月2日新掲載 |
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (四季彩爛漫/ピンク地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 10月20日新掲載 |
クリックすると拡大画面が出ます ![]() クリックすると拡大画面が出ます ![]() 綿サテンエンボスちりめん (四季彩爛漫/アイボリー地) 綿100% 110cm巾 厚さ0.2mm (1反12m乱) 10月20日新掲載 |
|
![]() |
つい先日、綿ちりめん・牡丹・英字柄(黒)をご購入くださった 『ダンスサークル HIPHOPKIDS』様から、下記のようなうれしいメールとお写真をいただきました〜。(青字がお客様のメールからの抜粋文です。) ナンデモヤ 青木さま 先月、生地を購入したダンスサークルHIPHOPKIDSです。お陰様で発表会でのあの生地の衣装が好評でした。沢山の方に褒めて頂いたので、嬉しくて青木さんにもお知らせしたくメールをしました。またお世話になるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します。注文のメールじゃなくてすいません。 ★という文面と共に、左の衣装を身に着けた女の子さんたちのお写真を 2枚(皆さんとっても素敵な表情!!)をいただいたのですが、お顔が写っているので、安全面の配慮から、このページには載せませんでした。 |
|
ダンスサークル HIPHOPKIDS 様 メールとお写真ありがとうございます。私は(有)ナンデモヤ 生地担当 ネコキチの母(青木)でございます。 生き生きとした皆さんのお写真をいただいて大変うれしいです〜。 このようなお写真やメールをいただくと、お仕事がんばろう!と思います。 あまりに素敵なので、使っていただいた生地のページに、 このお写真と、メールの文面を載せられたら素敵なのに!・・・と思ったのですが、 お写真には皆さんのお顔が写っているので、メールの文面だけでも載せてよろしいでしょうか? ネコキチの母(青木)さま わざわざお返事ありがとうございます。本当に素敵な生地で子供達のお母さん達にも、発表会を見にきてくれたお客様にもとっても好評でした。写真は踊り終わってから撮影したので着崩れている子もいますが・・・(^_^;)ダンスは『シャナナ☆』という曲を踊ったのですが、この生地は曲にピッタリで一目ぼれでした♪揃えることが出来てよかったです。本当にありがとうございました!セットしてみた写真も添付しますね! 2007年11月 |
||
クリックすると拡大画面が出ます ![]() 上の綿ちりめんは、綿サテン生地の表面にエンボス加工 (アイロン加工)でちりめん状の「しぼ」(ポコポコした立体感)をつけた生地です。 地が綿サテンですので発色よく、つやがあり、しっとりとした風合いで、 上の綿ちりめんに比べますと、目が詰まっています。 ゆかたなどに仕立てますと、お着物という感じに近くなります。 |
||
★綿サテンエンボスちりめんについてご注意 綿サテンエンボスちりめんについては綿サテン生地の表面にエンボス加工(アイロン加工)でちりめん状の「しぼ」(ちりめんの凸凹感)をつけた生地です。綿100%素材にエンボス加工(アイロン加工)ですので水をつけますと(水通し、スチームアイロンや霧吹きなどで)「しぼ」は消えます。高湿度でもしぼが消えます。 ★「しぼ」が消えても良い場合(ゆかた、衣類など、水洗いしたいものを作る場合) ・綿サテン・エンボスちりめんはエンボス加工(アイロン加工)しているためか、他の綿素材より水通しによる縮みが少ないようですが、綿100%素材ですので水通しをおすすめします。 (水通ししますと、しぼは消えますが、色柄はそのままです。) ・お洗濯は手洗い、もしくは洗濯機の手洗いコース、ネットに入れる等の水洗いOKです。 脱水は軽めのほうが、洗いじわが取れやすいでしょう。 ・漂白剤は避けたほうがよいと思います。 ★「しぼ」が消えないように作る場合(基本的に小物、バッグなどお洗濯しなくていいものを作る場合) ・水通しや水洗いは避けてください。 ・アイロンは裏から中温程度のからアイロン(スチームなし)でかけてください。 ・お洗濯はドライクリーニングで、「しぼ」をつぶさないように指定しますと大丈夫です が、本来、綿素材の汚れは、水洗いでしか落ちませんのでご了承ください。 ・年月がたちますと湿度でしぼが消えることもあります。 (★ちなみに絹ちりめんやレーヨンちりめんは繊維性質上、水洗いで激しく縮みます。基本的に水洗いできません) |
||
![]() |
||
★綿縮緬についてご注意 こちらの綿縮緬は、織り糸に強く撚りをかけて織った本格的な綿ちりめんですので、水通しや、水洗いしますと、織り糸に撚りを戻そうとする力が働き、生地全体が縮みます。 お洗濯するものを仕立てる際は、その分用尺が多めに入ります。 水通し実験してみたところ 縦方向で20cmが19.4cmに縮みました。(3%の縮み=100cmで3cm縮む) 横方向で20cmが19.3cmに縮みました。(3.5%の縮み=100cmで3.5cm縮む) ・水通ししておけば、お洗濯は手洗い、もしくは洗濯機の手洗いコース、ネットに入れる等の水洗いOKです。 脱水は軽めのほうが、洗いじわが取れやすいでしょう。 ・漂白剤は避けたほうがよいと思います。 (★ちなみに絹ちりめんやレーヨンちりめんは繊維性質上、水洗いで激しく縮みます。基本的に水洗いできません) |
||
![]() |